家族会議
家に帰り早速家族会議。家族と言っても、次男三男は
会議には不参加ですが・・・。
最近、中三の長男に誕生日プレゼントととして、iPonese
を買ってあげたんですが、使い勝手が良いという事で
勧められはしました。
しかし、旦那に
「そんな高いの買う必要ある?」
って言われてしまいました。
「普通に、補償でいいじゃん。」
でも、パソコンAppleだし・・・。また保証で直しても
Android使い続けなきゃいけないし・・・。

パソコンとスマホ連結してればやれる事沢山ある
と思うし・・・。(何ができるか良く分かってない)
悩みましたが、買うことに決めました。ローンで!
でもね、旦那が買うなら現金で買えと・・・。
利子払うのがもったいないと・・・。
国からコロナの助成金でたでしょ?
それで買うなら、
「買ってもいいよ。」
みたいになりました。
そんで、終いには俺も同じの買う!とか言い出して・・・。
さっき、金ないし保証で良いって言ってたやつが?
旦那パソコン持ってないし、今までも別にスマホに
興味あるとこも見たことも無い。
スマホいじってるな〜と思えば、
パズドラばっかやってる・・・。
それなのに??
でも、私が買うのに文句言えないしね・・・。
ちょっと険悪な感じになりましたが、無事に
家族会議は終わりました。
Docomoショップへ
次の日、Docomoショップへ行きました。
iPoneを買うことを告げ、Docomoレディのもとへ。
ただ、私が欲しいiPone SE128GBの赤の在庫がなかった。
息子が黒のスマホ持ってるから、被りたくもないし。
白も在庫切れ・・・。
やっぱり、人気らしくて直ぐ欲しくて買うなら
予約はちゃんとしておいた方がいいです!!
結局、¥10000高くなっちゃうけど、
256GBの赤色を買って来ました。
お姉さんに、引き継ぎをして貰おうと思ったけど、
Apple IDが家に帰らなければわからない・・・。
とりあえず、電話帳だけ移してもらって、後のアプリなどの
データ引継ぎは自分でやる事にして、帰って来ました。
AndroidからiPoneへの引き継ぎ
さてさて、ここからが問題です。
とりあえず、Apple IDを入力したら、案外簡単にパソコンとは
繋がったぽい。
そんで、よく使うLINEのデータ引き継ぎ。
説明書と睨めっこしながら割とサクサク移行できました。
AndroidからiPoneに移行すると、LINEの履歴は全部
消えてしまうみたい。しょうがないけど・・・。
そんで、LINEコインも消滅してしまうので注意して!
私は、それに気がついたのが、1週間後ぐらいで、500
コインが、消滅してしまいました。ショックでかいです。
それから、使っていたアプリを移行したりしたけど、
なんせ、Androidと全然違う。
今まで Androidでは下のボタンだったのが、
iPoneだと上のボタン・・・。慣れない事だらけで、
何度も何度もやり直したり、何をしていたのか
訳わからなくなったり・・・。
頭が痛くなりまた。
後、ピグパーティというアプリを移行しようとしたら、
そのアプリ内で貯めていたリコ(ゲーム内のお金みたいなもの)
は消えてしまうらしいので取り敢えずやめておきました。
5時間ぐらいスマホいじって、どうにか使える物になりました。
でもね、電話帳が2重3重にもなってて、消すのに一苦労。
データ移行の時に、上書きの上書きみたいになったのか、
同じ電話番号が2〜3こづつ入ってるもんだから、
気が狂いそうになりながら、全部消しました。
一番大変だったのが、Docomoメールの設定です。
iPoneでは、Docomoメールの設定は自分でやらなければ
いけないらしい。
そんな事、何も知らない私は、
「メール来ないなぁ・・・。あんなに迷惑メール来てたのに・・・。」
って、気づいたのが次の日でした・・・。
スマホで調べて、無事に設定は終わったけど、
この事に気づかなかったら、大変な事でした。
て事で、
まとめ
- 欲しいスマホは予約するべし!
- ID・パスワードはしっかり管理&ショップでもわかるようにしとくべし!
- LINE・アプリ内の課金やコインは移行できないものが多いので注意するべし!
- メール設定は自分でやらなければならないので、調べるべし!
でした。
コメント