トラウマな青虫。

動物

こんにちはkotohaです。

今日も暑いですね。

熱中症には気をつけないといけないですね。

今日は、次男が高原学習の為朝からお弁当を作りました。

毎日旦那さんにはお弁当を作って入るのですが、

ほぼ冷凍食品でまかなっています。

最近は冷凍食品の技術が凄いですね。

冷凍食品はレンジでチンする物と思っていたけれど、

今では自然解凍出来るおかずが沢山ある。

暑いから食中毒とかも考えると、一石二鳥の有難い商品です。

でも流石に、子供のお弁当となるとそうはいかない。

そんなに手の込んだ物は作らなかったけど、朝からバタバタとしました。

学校に行く時間も、普段より一時間以上早いから、

車で送って行きました。

ついでに三男も送って欲しいと言うので、乗せて行ったんですが・・・。途中三男が

図書袋を忘れた

と言い出し、

取りに戻って

って言うけど、取りに戻っていたら次男が遅刻してしまう。

仕方なく、学校まで次男を届けて、

もう一度家に戻り図書袋を取りに行って、

また学校まで送って行きました。

何で学校まで2回も往復しなくちゃいけないんだ〜って朝からイライラ

昨日は、次男の高原学習準備に大忙し。

前々から用意をすればいいものの、ギリギリになっても用意しない。

何回も何回も口酸っぱく言ってるのに・・・。

結局夜に何となく準備終わった様子だったけど、

やっぱり朝の出て行くギリギリまで、

あれ無いこれ無いと騒いでました。

挙げ句には車に乗り込んでから、私に

「紅白帽子は?」

って言われ、

「ヤバイヤバイ」

と言いながら慌てて家に取りに行く始末・・・。

次男よ〜お前は大丈夫か〜?

学校に着いて車から降りる時に

「忘れ物があるか心配で心配で・・・。」

なんて言ってたけど、そんな心配するぐらいなら、

前々から準備して、ちゃんと忘れ物ないか確認すればいいのにね・・・。

そんな次男と、昨日の夕食準備中に青虫と戦った。

旦那さんが、仕事現場の方から新鮮なブロッコリーを頂いて来た。

早速夕飯時に出そうと思い調理に入ったんだけど。

頂いたブロッコリーって確実に虫がいるんだよね。

前なんか、見た感じ居なさそうだな〜って気を抜いて切ってたら、

コロン

と丸々太った夜盗虫が出て来た。

心臓止まるかと思った。

だから最初から奴がいる覚悟で、挑んではいたんだけど。

いざ奴を見つけると、やっぱり

ギャ〜

ってなる。

しかも、青虫なもんだから、

ブロッコリーの色と一体化してて何処に潜んでいるのか分からない。

次男に援護を頼んで、いざ出陣。

二人で

ギャーギャー

騒ぎながら青虫退治。

結局8匹も潜んでました。

何でこんなに青虫が嫌いなのか自分でも分からない。

何かしてくる訳でもないのにね。

小学校の時、道をデッカい青虫が渡ってた。

あれはアゲハ蝶の幼虫だったと思う。

黄色いツノ出す奴。

友達と二人でその虫を見てたんだけど、何回か車が通っても轢かれない。「キャ〜轢かれる〜

なんて言って、車が通る度見ないように、

手で顔を覆ったりしてたんだけど。

何回目かの時。

もう轢かれないんだろうなって思って、まじまじ見てたら、

ブチ

と言う音とともに、潰れた・・・。

それが、トラウマになっているのかな〜。

たまに、青虫が可愛いって言う人いるけど、信じられない。

昔うちの姉は、青虫が可愛すぎて、可愛すぎて、

そんでプニプニ気持ちいいもんだから、

口に入れて噛んじゃって大泣きしたらしいけど・・・。

考えただけでもゾ〜って鳥肌が立つわ〜。

夕食時のブロッコリー

やっぱり青虫がつくぐらいだから、とても美味しかったです。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました