アンドロイドからiPhonへ

くだらない話

 先週、ついにiPhonを買いました。

ずっと、docomoでずっとアンドロイドを使ってました。

 詳しく説明すると、docomoさんとの

付き合いはポケベル時代からでしょうか・・・。

 それから、PHS(ピッチ)になり、ガラケーになり、スマホに

切り替えたのが、かれこれ6年前。

 初めて買ったスマホがXPERIA.

先代のスマホのモデルは忘れてしまったけれど、

子供に画面割られて、docomoの保証で変えました。

次のスマホは、洗濯機で洗われ(自分で洗ったんですが)

再起不能・・・。しかも自分の誕生日の日に・・・。

んで、新しいXPERIA so-02Hかな?もう何年前の

スマホなんだろう?って・・・。

 特に、新機種とか興味ないし、使えればいいと思ってました。

最低限電話&ラインさえ出来ればと・・・。

でも、約3年も使ってれば、壊れますね・・・。

カメラ機能が、一切使えなくなりました。

 カメラ機能って、使ってない様でいて

案外ないと困る。バーコードも読み取れないし・・・。

て事で、スマホを変えるべくdocomoショップへ行って来ました。

DOCOMOショップへ

さてさて、何年ぶりのドコモショップでしょう!

 コロナの影響で、入り口には、消毒液。

マスク着用、熱ある人は入っちゃダメ。

三密対策の為か、離れ離れの椅子達に、

触っちゃダメな新機種のサンプルのスマホ達。

 時間つぶしに、新機種のスマホいじってみたかったけど、

大人しく椅子に座って、時間潰しました・・・。

 そして自分の番号呼ばれて、マスク姿のdocomoレディの

もとへ。

 スマホの、故障診断してもらったら、やっぱりカメラ

壊れてました。んで

  • 故障修理だと¥3000
  • ケータイ補償だと¥7500

 って言われました。

でも、修理の場合スマホ帰って来るのが

1ヶ月以上かかるらしい。(コロナの影響で)

 補償だと、翌日〜翌々日には届くらしいけど、

あれ?docomoさん。昔は¥5000ぐらいで、補償

してくれませんでしたっけ??って思いました。

言えなかったけど・・・。いつの間にか値上がりして

たのね。

んで、もしiPoneに買い換えるならおいくらかも

聞いて来ましたよ。

新機種のiPoneは

  • iPone11 pro    64GB 256GB 512GB
  • iPone11 pro MaX 64GB 256GB 512GB
  • iPone11 64GB 128GB 256GB
  • iPoneSE 64GB 128GB 256GB

と4種類ございました。

ぶっちゃけ、何が何だか訳わからんかったけど・・・。

iPhoneって、後からSDカード入れられないんですって。

機械音痴の私でもわかります。

アレですよね?容量いっぱいになったら足すやつ。

容量いっぱいだと、アプリ取れなくなったり、

スマホ重くなったりするやつでしょ?

 じゃ?どうすればいいかって聞いたら、

自分が使う容量のGBのスマホ選ぶらしい。

そのGBの数値大きさによって、値段が変わる。

 でもさ、自分が使う容量なんて分からないしさ

むしろ、GB??レベルの私なので・・・。

 でも、さすがdocomoレディ!

今私が使ってるスマホのGBは大体30ちょいGBらしい。

いちよ、SDカードと言うものも入っての計算みたい。

そんなに、写真とか撮るほうでもないし、

アプリもあんまし使ってないし・・・。

じゃー64GBで余裕じゃんって思いました。

GB増えるたび、¥10000ぐらい値段上がってくしね・・・。

 それと、iPhone11とSEは何が違うか聞きました。

ほぼ、機能は同じだけど大きさの違いらしい。

 Proの方は、11とSEよりも、優秀らしい。

さすが、Proですね。もう、私には必要ないですね。

って事で色々教えてもらったけど、もう全然頭に入って

ませんでした。

 値段も、256GBで、¥140000越え。

手が出せませ〜ん。

docomoショップでは、iPoneの値段が日々変動する

らしいから、今聞いた値段と次に聞いた値段が変わる

らしいっす。

さすがに、何万もするもの、一人で決められないので、

家族会議を開くべくdocomoショップを後にしました。

               続く

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました