こんにちはkotohaです。
今日は、昔々私が結婚式を挙げた時の事を書いていきたいと思うのですが
、ハッキリと言うと結婚式に参列して頂いた
旦那さんのお友達の話です。
妊娠発覚後、つわりにウェウェとしながらも、
新居を探したり、寝たり、
家具を買いに行ったり、寝たり、
日用品を揃えたり、また寝たりと、
毎日忙しく過ごしておりました。
挙式場も決まり、費用の相談や、式の進め方等々。
結婚式挙げるのってとても大変なんですよね〜。
本来ならば、何ヶ月もかけて
『あ〜したいこ〜したい』と、
旦那さんと揉めながら、喧嘩しながら決めていくものなのでしょうけど。
なんせ、妊娠してるものだから、
お腹が目立つ前に式を挙げなければいけない。
だから、招待状選びからして、即決!!
式に使うBGMだって即決!!
何でもかんでも即決!!で決めていきました。
結婚指輪だって式場の売り場にあった指輪を即決!!
で買ったぐらいですからね。
ドレスだって、まだお腹目立たないけど、
妊婦という事で制限しなくちゃいけなかったし、
勿論ヒールの高い靴は履けないし・・・。
私が考えるドレスを着るイメージって、
コルセットを2〜3人掛かりでギューギューって
半ば拷問に近い感じで着るもんだと思っていたけれど、
映画の見過ぎなのか??
流石に妊婦はしませんでしたね。
妊婦じゃない新婦はその拷問を味わうのか??
そんなこんなで、結婚式の準備はドンドンと進んでいきました。
そんな中で一番悩んだのが、式に誰を呼ぶかです。
私の友達や親戚関係は特に揉めずに済んだんですが、
旦那さんの昔の友達に私が旦那さんと付き合う前に
少し関係を持ってしまった人がいたんですね・・・。
しかもその人(Yさん)既婚者だったのを、
私に嘘ついて言い寄ってきてて、
まんまと騙されて不倫をするところでしたよ。
危ない危ない。
何で、既婚者なのかを知ったかというと、
Yさんの結婚式に旦那さんが参列してたからなんです。
それでYさんを式に招待するかどうするかを悩んでいたんですが、
変なところ律儀な旦那さん・・・。
『Yも結婚式に呼ぶ。いや、Yの結婚式に行ったんだから呼ばなきゃ駄目だ。』
と・・・。
常識的に呼ばれたら呼ぶって言うのは分かりますよ。
何の問題が無ければね。
でも私的には会いたくもない。
顔すら見たくもない。
それでもね、そうゆう事があっても旦那さんと凄く仲良くて、親友なんだ!!
ぐらいの関係なら我慢できます。
なのに高校の時の友達で、(たいして仲良くはなかったみたい。)
結婚式に呼ばれてから5年ぐらい何の連絡も取ってない、
しかも昔新婦と色々あった人なんて呼ぶもの??
どうゆう神経してるのか理解できませんよね。
でも当時の私はか弱かった。
旦那さんに強く反論出来ませんでした。
そんで渋々Yさんに招待状を送りました。
そんでYさんだって欠席すればいいものを・・・。
結婚式当日。来ました。Yさん・・・。
んで、私達新郎新婦はチャペルで永遠の愛を誓い、
チューとかして、鐘とか鳴らして、ブーケを投げて写真とかとって。
式場の人に仕込まれた通り淡々と作業をこなして行きました。
披露宴の席・・・。Yさんが旦那さんに
『うちからお前の為にワイン持って来たよ。おめでとう。』
とか言ってるのを聞き、何だ〜ちょっと良いところあるじゃんとか思ってた。
式はですね、良い式でしたよ。
お義父さん涙ながらに挨拶してくれて。
もう亡くなってしまったじーちゃんには
『おいの友達はひでーなー』
なんて言われたりして。(派手なお嬢ちゃん達に驚いてしまったんでしょうね。)
あれよあれよと式は無事に終わりました。
新郎新婦は本当にヘトヘトになりますよね。
色んな人に気は使うし、ろくに料理も食べれない。
旦那さんは飲まされるし、私は飲みたくても妊婦だから飲めないしで・・・。
本当に疲れたのを覚えてます。
でもでも、まだ終わらない。
そう、二次会に行かなければ行けない。
式に来れなかった方や友達たちが待ってくれている。
急いで着替えて二次会会場へ向かいました。
二次会場も盛り上がってました。
そこでも皆に祝ってもらって、
『結婚はゴールじゃないのよ。地獄なのよ』とかからかわれたりしてね
。今思えば、ごもっともなご意見ですね。
そんでお開きになり、帰る間際、店から出た階段で・・・。
Yさんが店から持って来た(盗んできた?)グラス投げて割って
旦那さんの友達に絡んでる・・・。
その光景を見て、引きましたね〜。
やっぱり駄目な人じゃんって。
でも、まぁ酔っ払いだし、荒れていたのね〜で済めばよかったんですが、
結局Yさん・・・。
結婚式にご祝儀を持って来てくれてませんでした
無性に腹立ちました。
顔も見たくない人招いて、無料で酒やら料理やら引き出物やら提供してたと思うとね。
そして例の俺持ってきた的ワインは、
式場に普通にあったワインだったらしいし、
しまいには、二次会の会費すら払わずに、
旦那さんの友達が立て替えてくれたみたいだし。
周りの人に迷惑かけっぱなし・・・。
もう引くどころか、人間として最低だなって思いました。
だから呼ばなくってよかったじゃん。
勿論その後Yさんとはお付き合いも何もありません。
結婚式挙げる時は、招待する人もきちんと選ばなきゃいけないと学びました。
もう二度ど結婚式挙げる事はないと思いますけどね。
おしまいです。
コメント