コロナ影響〜職場・自宅での変化や違い〜

パート

いやはや「コロナ』って恐ろしいですよね。

マスクの事もあり、休校の事もあり。

でも、一番怖いのは、生活に支障が出る事。

子供達が家にいる事は、イライラするけど、我慢できる。

マスクだって、使い回しするのも、我慢できる。

でも、収入が減ってしまうのは、本当に困る。

ただでさえ、子供達家にいれば、食費がかかるのに。

この、休校で本当にありがたく感じたのは、給食です。

勿論、給食は給食費払ってるからお金はかかってはいるけれども、

でも、毎日昼食家で作るっていうのは(ほぼ作ってないですが)

本当に、大変だしお金がかかる。

仕事終わって、昼食作るの面倒くさくなって

お弁当でも買ってっちゃおう!なんっって

買い物行っちゃうと、軽く¥3000

ぐらいかかっちゃうしね・・・。

食い盛りの息子3人はキツいですわ。

午前中働いたお金飛んでっちゃうもん。

悲しいよね〜。

そう考えると、給食って安い。

しかも栄養面もちゃんと考えてくれてて、

本当に素晴らしいよね。

給食様様ですわ。

話は戻りまして、

職場でね、今まで二人体制で仕事してたんですけども、

6月に入ってからマネージャーに言われた事

「一人で仕事やれる?」

「え〜!?一人営業ですか?」

(1時間ぐらいなもんですが)

仕事の内容は色々あるんですが

まず、毎日入ってくる納品物の収納。

レジの準備もしないといけないし、

それに加え、開店における作業。

結構やらなきゃいけない事ありますよ。

今まで二人でしてきた作業を一人でこなせと・・・。

しかも、正社員でも何でもないたかがパートの私が?

(ちょいとパートの立場を強調し過ぎましたが)

一人でこなすのは、結構な負担です。

だってさ、もしもお客様からのクレーム来て上の人呼んでって言われても、

いないもん。

一人だもん。

どうしようもないもん。

トイレとかどうするの?

んで、

「一人で出来なければ、シフトに入れられません。」

ぐらい言われればさ、

もうやるしかないじゃん。

「出来ません。」

なんて言えないよ。

首になっちゃうもん。

もしかして、辞めてくれって

遠回しに言われてたのかも知れない。

でも、辞める訳にはいきません。

だから、前もって言いました。

「やる事はやりますが、クレームは上で対処して下さい」

「忙しくても、お客様お待たせしますよ。」

とね。

他にも、甘えだけど、忙しくてテンパって間違えても許してね。

とか、色々思ってしまったけど・・・。

んで、客商売。

お客様がいつ来るか来ないか分からない。

暇なら出来る事は出来る。

忙しくなれば、お客様待たすしかないしね。

そこで、色々いわれても一人じゃ無理なもんは無理ですわ。

っう事で、嫌々だけど頑張る意志を伝えました。

でも、結局シフト見れば、

今までの半分以下のシフト時間ですね。

まっ二人入る所一人にすればそうなりますわな。

仕事量が減ってしまい、どうしようか悩み中です。

国から『コロナ』のせいで子供いて仕事できない人とか、

収入減った家庭とか

補助みたいの出るって聞いたけど、パートも

もらえるのかしら??

収入2万3万減ったぐらいじゃもらえないか・・・。

てか、その2〜3万がうちでは本当に大打撃なんですけど・・・。

そんで、その痛手は来月から来るってのが

怖いっす。

因みに、国からの一人10万円の使い道ですが、

税金と、車検と生活費で消えて行く予定です。

残ったら貯金かな。は〜ぁ。

                  おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました