こんにちはkotohaです。今日は、もう3回目になるパート話。
三男も1歳半になり、またまた、パートをする事に・・・。
丁度、実家の直ぐ近くで同級生の夫婦が、ラーメン屋さんをオープンする事になった。オープンするにあたり、パートを頼まれ、働く事にした。
実家の近くだし、何かあれば直ぐに子供を預けられる。時間も、10時〜3時と言う主婦にすると魅力的な丁度いい時間。知り合いだし、面接などのややこしい事もないしね。
只、三男を保育園に入れるに当たり、時期的に中途半端であったため、次男と同じ保育園に入れる事が出来なかった。そこで、途中でも預かってくれる保育園を探し、そちらの保育園に預ける事にした。次男の保育園から車で15分程かかるが、仕方ない。
そこの保育園は、言ってはいけないが、面倒なことが多かった。今まで他の保育園に行った事がなかったから、どっちが普通のことなのかわからないが、連絡帳みたいなノートがあり、毎日子供の熱を測り、そこに記入をする。何か、いつもと違う事があればそこに記入。そして、毎日保育園の先生が、今日は何した、こんな事があったって描いてくれる。先生忙しいのによくだな〜。って思った。
そして、そこの保育園ではオムツと言う物を使わない。常に5〜6枚のパンツを持って行き、パンツで生活をする。パンツなもんだから、勿論おしっこなんか吸ってくれる訳がなく、言っちゃ〜あれだけど、垂れ流し。パンツどころか、ズボンも濡れる訳で・・・。洗濯が大変だった。オムツが早く取れる事はいい事だけどね。ノロだの、胃腸炎だの流行った時は大変な訳で、一気に流行する。その時はさずがにオムツ使ってたけど。流行ってからじゃ遅いんじゃないか?なんて思ってた。
それに、毎日の荷物(着替えだの色々)を、自分で教室に上がって、ロッカーにしまって行かなければならない。次男が通っている保育園は、外で、先生に預けておしまいなのに。働いてるお母さんなんか、朝の忙しい時間そんな事をする時間すら、惜しいはず。
私は、それでも、時間に余裕あったから出来てた。教室に上がったもんなら、子供なんて引っ付いて離れないし、泣いてたら
『泣き止むまでギュ〜してあげて』
なんて先生言うけど・・・。そんな時間はないですわ・・・。
でもね、この保育園に入れたいと思う人結構いるんです。良いところも勿論沢山ある。天気のいい日なんか裸足で泥まみれで遊ばせてくれるし。子供達からすれば、伸び伸びと楽しい経験が沢山できる。
でも、やめました。そこの保育園。
保育園の掛け持ちなんて、大変でやってられないしね。送り迎え1回で済むなら1回の方がいい。よくやってたな〜と思います。
ラーメン屋さんは、手打ちの麺が売りで、毎日朝からスープをコトコト煮る。(当たり前か)まだオープンしたばかりだから、出勤した時に、
『今日は、スープ失敗しちゃったからお店開けない。』
なんて事もあり、急にお休み。
手打ちの麺なもんだから毎日、70食ぐらいしか、作れない。
んで、繁盛してるもんだから、忙しい時なんか1時ぐらいになれば閉店。時間に余裕が出来る事は有り難いけど・・・。私・・・時給で働いてるんですけど?
ただただ忙しくて、金にならない。三男の保育園料も払えないし。こんなんだったら働かないで、三男と家にいた方がいいやって。辞めさせていただきました。
パートで働くのって、難しい。私が、我儘なのかもしれないけど。働くのって、大変なのは分かってる。でも、子持ちの母は働き方が難しいと思う。
只、保育園料払う為だけに働くのなんてばかみたいだしね。
それでも、やり甲斐があって楽しく働ける職場だったら良いけど。
子供だってその内大きくなれば、保育園料だけの為に働く事もなくなるしね。
本当は、旦那さんの稼ぎだけでやって行かれるのであれば、保育園児がいる間ぐらいは、家に居ても良いんではないかと思うけど。でも働いてないと保育園って預かってくれない。それで、働いても普通にパートだと保育園料に消えていく・・・。だからって、正社員でなんて、働けない。(正社員できちんと働いている人もいるけど。本当尊敬する。)なんの資格もスキルもない自分に腹たつけど。結局子供になんかあればしょっちゅう休んだりしなきゃいけないから、職場に迷惑かかるし。言い始めればきりがないけども。
そんな事を、思っていながら、また次のパートを探すんですがね。
おしまい。
コメント