尺取り虫と束の間のドライブ。

動物

こんにちはkotohaです。

今日も猛暑ですね。

何をして居ても汗だくになります・・・。

こんなに汗をかいているって言うのに全然痩せないのは何故だろう?

とついつい思ってしまう。

今日は、三男の眼鏡が壊れてしまったので、

眼鏡屋さんに行って来ました。

三男は、春の眼の検査で弱視と乱視と診断され、

眼鏡をかける事になりました。

市から補助金も出るという事で、少しお高い眼鏡を買ったんですが、

鼻当ての部分が直ぐに壊れてしまう。

もう5回目ぐらい。

しょっ中取れてしまうもんだから、

セロハンテープで補強したりしてどうにか、

やり過ごして来たけれども、パッドの部分が割れてしまって、

どうにもこうにも補修できなくなったので、

渋々行って来ました。

眼鏡自体も、結構な歪みも出てて、

少し時間がかかると言うことなので眼鏡屋さんに眼鏡を預けて、

近くのコンビニに行って時間を潰す事にした。

コンビニで、飲み物買って、眼鏡屋さんに向かう途中。

ふと、車のゴミ箱(運転席と、助手席の間)をみると、

淡いオレンジ色した尺取り虫が・・・。

車の中で、一人で絶叫した。

あり得ない光景を見た感じ。

私は、本当に裸虫が苦手で、独り言で

どっから来たのよ〜

こんな所で何してるのよ〜

ってえらいテンパった。

はたから見たら、怪しい運転手だったに違いない。

取り敢えず自分を落ち着かせて、

どうにかこいつを車外に出さなければと思い、

赤信号の内に、ガソリンスタンドで貰ったチラシに、

どうにか尺取り虫を載せる事に成功した。

いざ、窓から外に出そうとした時、信号が青に変わり、

慌てて居たせいか、手元が狂って、何処か下に落ちてしまった。

何処に落ちたのかも確認出来ないまま、

前の車が発信したので、仕方なく運転。

眼鏡屋さんがもうすぐ近くだったので、そこまで尺取り虫とドライブ。

道中、たかが2〜3分だったけど、凄く長く感じた。

眼鏡屋さんについたら、直ぐに尺取り虫を探さなければ・・・。

気は重いけど、車の中に奴がいると考えると早く捕まえて、

車外に出さなければ・・・。

やっとの思いで、眼鏡屋さんにについて、車から降りた瞬間、

また絶句した。

自分についてる・・・。

泣きそうになりながら、服から払い落としました。

いやいや〜、本当ビビりました。

ムカデがでた時もそうだけど、車の中で虫に出くわすのはこれで最後にしてもらいたい。

下手すれば事故りますからね・・・。

んで、無事に眼鏡を受け取って帰って来ました。

眼鏡は新品のように綺麗になっていました。        おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました