こんにちは。kotohaです。
昨日、急に次男の小学校から電話がかかって来ました。
『友達と喧嘩をしてしまい、相手の手が目に当たってしまったので、見た感じは大した事はないと思いますが、念のために病院に連れて行って下さい。』
との事。
次男は今小学5年生。クラスに気が合わない子がいて、その子が結構な問題児なんだけど・・・。相手がその子じゃなければ良いな。でも他の子と揉める事はないと思うし・・・。と色々考えながら、学校に向かいました。
教室に迎えに行くと、先生が
『ちょっと待っててください。』
と言って、相手の子に謝らせていました。案の定その問題児の子(U君)でした。
『ごめんね。』って謝ってて
次男は、うんうんと頷いていて・・・。
『また連絡しますが、本人に良く話を聞いて見て下さい。』
って先生と別れて次男を連れて帰ってきました。
眼科院に向かう車の中で何が起きたのか聞くと、どうやら他の子とU君が喧嘩をしている所に止めに入ったんだとか。そしたらU君が『殴ってこいよ』って挑発しながら次男のお腹を殴って来た。顔もね。
うちの次男、柔道やってて、体格がいい。(デブって言わないで〜。ポッチャリって言って〜)反対にU君はヒョロリとしてる。体格の差もあるけど、次男は我慢して殴られても殴り返さず、U君の手を抑えて殴られないようにしてたらしい。
それを、見ていた友達が、(最初にU君と喧嘩してた子)慌てて隣のクラスの先生を呼んで来てくれて・・・。駆けつけた先生が、
『やめなさい!!』
って言ったから、次男はU君を抑えていた手の力を緩めた。その瞬間に目にグーパンチを食らったとの事。その後もデブデブ言われたらしい。
それを聞いて、子供の話だから全部を全部丸呑みにしてはいけないし、まだ先生の話もきちんと聞いてないし。相手の話も聞いてないから、『あいつ絶対に許せない!!』って興奮して怒ってる次男をま〜ま〜って慰めてた。
前々からU君とは揉める事多くて、デブデブ言われたり、喧嘩売ってきたり、急に殴って来たり。他の子にも同じ事をしたりしている。
今年クラス替えがあって、U君と同じクラスになりたくないって言ってたんだけど・・・。その願いは叶わず同じクラスになってしまった。
先生も新しく変わったから、家庭訪問の時に伝えてはおいたんだけど。気が合わない子がいるんですけど・・・。って当り障りのないようにビブラートに包んでね。
先生もU君がそうゆう子だって分かってくれてて、
『次男君には少し大人になってもらって、嫌な事言われたりされたりしても、相手にしないように伝えておきます。』
って。それって結果次男は嫌なことされても我慢しなければいけない。
そんで我慢をしていた訳ですね。色々と。
次男は(私が言うのもなんですが)正義感が強くて、友達がいけない事をしていれば注意をしてしまう。余計なお世話な事もあるだろうし。言い方も大事だし。でもまだ大人みたいに注意の仕方までは考えられないし。
それに注意される方は嫌な気持ちになるのも分かるし、U君みたいな子にそれをすれば、逆ギレされてそれこそ喧嘩になって暴力を振るわれる。
そこら辺、子育てするに当たり本当に難しい部分ですが・・・。とりあえずは先生にお任せする事にしてました。
それでこの騒ぎ。
眼科で受診している最中に、U君のお母さんから電話がかかって来ました。
『今日はUが次男君と喧嘩してしまったみたいで、本当すみません。なんか手が目に当たっちゃったみたいで、目大丈夫ですか??』って
『いえいえ、こちらこそすみません。なんかあんまりU君と折り合い良くないみたいで。今受診中なんで、まだ目がどうなっているかわからないんですけど。』
『そうですか。先ほど先生とも少し話をしたんですが、Uも次男君にちゃんと謝って許してもらって、仲直りしたみたいですし。先生にはちゃんと謝れたって褒めらて・・・。』
『はい??』てっ思わず言ってしまいました。そうゆう問題??
『あの〜、すみませんけど、次男はU君に目をグーで殴られたって言ってるんですよね。んで先生が念のために病院に行って下さいって言うもんで今病院にいるんですが』って伝えたら
『Uの話では、先に次男君が手を出して来て喧嘩になって、たまたま手が目に当たっちゃったって。先生も言ってましたけど、腫れてもないし大したことないみたいですし。Uが言ってる事と次男君が言ってる事が違いすぎてよくわからないですね〜。』って
『いやいや、たまたま手が当たっちゃった位で病院にこないですよね?』
って言ったら、
『先生が言ってましたけど、目は大した事ないけど次男君が痛がってて病院に行きたいって言うから、行ってるんですよね?』
てか、怪我させた子の親に何で大した事ないって言われなきゃならんのだ??と・・・。先生は何を言ってやがるのだ??と流石に、温厚な方だと自分で思ってる私も、イラッとしましたよ。
もう話ししてても、らちあがらないから、
『まだ、私は先生の話しも聞いてませんし、子供同士の喧嘩だから、そこは両成敗だと思ってます。只、手がたまたま当たってしまったのと、グーで殴るのとは全然問題が違いますからね。また何かあったら連絡します。失礼します。』
って電話切った。
モヤモヤした気持ちで、さっきの電話の内容を整理してみた。
つまり、喧嘩してて、たまたま手が目に当っちゃったったけど、うちの子はちゃんと謝れたし、仲直りもしたし、目も大した事ないみたいだし、何だかすいませんでしたね〜。って事でしょ??
モヤモヤしてると、病院の先生に呼ばれて結果、眼球に異常はありませんでした。本当によかったです。でも目の周りが炎症しているからと言う事で目薬を処方して貰いました。んで病院の先生に詳しく聞いてみました。軽く手が当ったぐらいでこうなりますか?って。そしたら『目の周りが丸く炎症してるから、グーで正面から当たってますね。』って・・・。やはり・・・。
その後、学校の先生から電話がかかって来たので、先程の電話の内容を伝えました。結構強くね。多分先生私の事モンスターペアレンツだ〜。と思った事でしょう。
そんなこんなで旦那さんにも話をしたけど、
『手を出さなかった次男は偉い!!でも、目撃してた先生や友達が手が当たっただけだよって言ったらどうする?諦めろよ〜。』
的な事言ってたけど・・・。どうやらそこまで我が息子の言う事を信用してないらしい。やられた方は被害妄想強くなるしね。って考えなんです!うちの旦那さんは・・・。
私覚悟を決めました。必ず殴られた証拠を掴むぞ〜!!って。
次男の潔白の為に〜。
続きはここから↓↓↓
コメント